Showing posts with label 国語 (教科). Show all posts
Showing posts with label 国語 (教科). Show all posts

Thursday, June 9, 2016

素読吟味(そどくぎんみ)


  • Kansei Reforms (寛政の改革)
  • Shigin (詩吟(しぎん))

学問吟味(がくもんぎんみ)

  • Kansei Reforms (寛政の改革)
  • Edo period (江戸時代)

科挙(かきょ)


  • Imperial examination (科挙(かきょ))
  • 試験

吏僚(りりょう)

吏僚(りりょう) = 官吏(かんり)

朱子学(しゅしがく)


宋明理学(そうみんりがく) → 朱子学(しゅしがく)

宋明理学(そうみんりがく) = 理学(りがく)

宋明理学(そうみんりがく) = 道教(どうきょう)
  • Cheng-Zhu school (朱子学(しゅしがく))
  • Zhu Xi (朱子(しゅし))
  • Neo-Confucianism (宋明理学(そうみんりがく))
  • Taoism (道教(どうきょう))

孝経(こうきょう)

経書(けいしょ) → 十三経(じゅうさんけい、じゅうさんぎょう) → 孝経(こうきょう)

  • Classic of Filial Piety (孝経(こうきょう))
  • Zengzi (曾子(そうし))

論語(ろんご)

経書(けいしょ) → 四書(ししょ) → 論語(ろんご)

  • Analects (論語(ろんご))


経書(けいしょ)

経書(けいしょ) = 儒家経書(じゅかけいしょ)

儒家経書の種類:

  • 四書(ししょ)
  • 五経(ごけい、ごきょう)
  • 三来(さんらい)
  • 春秋三伝(しゅんしゅうさんでん)
  • 十三経(じゅうさんけい、じゅうさんぎょう)
  • Four Books and Five Classics (四書五経(ししょごきょう))

儒者(じゅしゃ)

儒者(じゅしゃ) = 儒学者(儒学者)

  • Confucianism (儒教)
  • Confucius (孔子)
  • Six Arts (六芸(りくげい))
  • Zhou dynasty (周)

訓点(くんてん)

  • Okurigana (送りがな)
  • Furigana (振り仮名(ふりがな))
  • 送り点
  • ヲコト点
  • Kanbun (漢文訓読)

句点(くてん)


約物(やくもの) → 句読点(くとうてん) → 句点(くてん)
  • Punctuation mark (約物(やくもの))
  • Punctuation (句読点(くとうてん))
例:
  • .

素読(そどく)

素読(そどく) = 朗読(ろうどく)


  • Recitation (朗読)

Wednesday, June 8, 2016

添加(てんか)

添加(てんか) =? 累加(るいか)

品詞(ひんし) → 接続詞(せつぞくし) → 累加(るいか)

例:

  • さらに
  • そのうえ

並立(へいりつ)

品詞(ひんし) → 助詞(じょし) → 並立助詞(へいりつじょし)
  • Japanese particles (助詞)
例:
  • AとBとCとDとE。
  • AやBやCやDやE。
  • AかB。

逆接語(ぎゃくせつご)

品詞(ひんし) → 接続詞(せつぞくし) → 逆接(ぎゃくせつ)
  • Part of speech (品詞)
  • Conjunction (grammar)(接続詞)
例:
  • けれども
  • しかし

例(れい)

  • Parable (たとえ話)
  • 比喩
  • Trope (literature)(転義法)

論(ろん)

  • Thought (思考)
  • Opinion (意見)
  • Discourse (ディスクール)

主張(しゅちょう)

主張(しゅちょう) = 意見(いけん)

Philosophical logic (哲学的論理学) → Critical thinking (批判的思考) → Opinion (意見)

主題(しゅだい)

主題(しゅだい) = 話題(わだい)

言語学  → 話題(わだい)

評論(ひょうろん)

評論(ひょうろん) = 批評(ひひょう)